目指せ”おじさま”計画

冴えないおっさん、奮闘中

漠然と、じゃダメなわけよ

週1テニスでございます。

レッスンの始めにコーチが「今日はボレーの……」「今日はダブルスでの動きを……」など、本日のレッスンの主たる狙いを話すのですが、それはそれ、これはこれ。
本日の私個人の設定テーマは「ボールをちゃんとフェイスにヒットさせる」
え、レベル低いって。そうですよ、初心者ですもの。

先週も書きましたが、ストロークの基本が全くできていないのでラリーが続けられません。
タイミングが遅れて差し込まれている。フェイスの真ん中に当てられない。ちゃんと振り切れていない。
改善点はわかっています。とは言え、同時に3つを意識しようとしても出来るわけありません。
しかし、よく考えてみると
 1.振り遅れる
 2.イメージとヒッティングポイントがずれているので、まともに当たらない
 3.当てるのが精いっぱいなので振り切ることが出来ない
全てが連動しているじゃないですか。
という事は、1つ改善すれば自然と全てが好転するのではないか、という甘い考えに至ったわけです。

ではどれに意識を向けるか。
まずは、ちゃんと当てよう。
ボールをよく見て、フェイスの中央にしっかり当てよう。
……
……
え、レベル低いって。そうだよ、初心者なんだから(半ギレ)。

グチグチ言う前に、まずは実践です。
当てることだけ意識したらどうなったのか。
結論を言いますと、少しはましになった気がする、程度ですかね。
前に出て行って打てる時はいいのですが、下がってから打つ時や、早くて勢いがあるボールを返す時は、やはりキレイに当てられない。
今日はバックもダメダメでしたね。
自分こんなにバック打てなかったっけ、て少し凹んでいます(大丈夫、前から打ててないから)。
このままだと萎えてテニスが嫌になるから、いいとこ探しも。
気持ちいいボレーは入ったかな(ストロークじゃないんかい)。

一つ意識を変えるだけで劇的に改善する、なんてこと起きるはずありませんし、これを継続してどうなるのか身をもって実験です。
優先順位は下げましたが、フォロースルーを無視するつもりはありません。
ちゃんと振って当てよう、という意図は持っていますから、極端に変にはならないはず。
それに、変な癖がつきそうになったらコーチから指導が入るよね、という保険もかかっています。
安心して数週間続けてみるつもりです。

信用してますよ、コーチ(既に保険に頼る気満々)。